Googleでは、サイトやアプリのアクティビティや端末を持って訪れた場所の情報を記録しておくことで、マップや検索などのサービスの高速化やおすすめ機能の精度向上、カスタマイズ充実を図っています。この機能はオフにしたり、記録された情報を削除することはできるものの、やや面倒な操作が必要でした。現地時間2019年5月1日に、Googleが記録を自動削除する機能を発表しました。これにより、指定された期限を過ぎたデータは自動的に削除されるようになります。
Introducing auto-delete controls for your Location History and activity data
https://blog.google/technology/safety-security/automatically-delete-data/
各Googleアカウントでは「ウェブとアプリのアクティビティ」「ロケーション履歴」「音声アクティビティ」「デバイス情報」「YouTubeの検索履歴」「YouTubeの再生履歴」の6種類のアクティビティ管理が行われています。これらは、オンにしておくとサービスが高速化されたり、利便性が高まったり、精度が向上したりという利点がある一方で、プライベートが筒抜けになるという問題点もありました。
アクティビティ管理は上述の6種類それぞれについて「オン」か「オフ」かが選べて、また、6種類別個に履歴の管理が可能でしたが、いちいちGoogleアカウントのページにログインして削除を行う必要がありました。
今回Googleが導入したのは、指定の保存期間を過ぎたアクティビティデータをアカウントから自動削除するという機能。Googleのアカウント情報ページ内の「アクティビティ管理」で「Choose to delete automatically」をクリック。
保存期間を「手動削除」「3カ月」「18カ月」から選び「Next」をクリック。
設定が保存されれば完了。
自動削除はまず「ウェブとアプリのアクティビティ」「ロケーション履歴」に対して導入され、その後、他の管理にも導入される予定となっています。なお、記事制作時点ではまだ全ユーザー向けに導入されたわけではないようで、手元では自動削除の適用はできませんでした。
この記事のタイトルとURLをコピーする
・関連記事
Googleが行うユーザーの位置情報収集を不正だとしてノルウェーの消費者団体が批判 - GIGAZINE
Googleアプリはたとえ位置情報を無効にしても場所データを追跡・収集し続けていると判明 - GIGAZINE
Googleが健康的な生活のアドバイスをしてくれるAIサービス「Google Coach」を開発中 - GIGAZINE
Googleに蓄積された音声検索のデータを聞く&消す方法は? - GIGAZINE
Googleがプライバシーやセキュリティをまとめて管理できる「アカウント情報」を公開、使い方はこんな感じ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
https://gigazine.net/news/20190502-google-auto-delete-control/
2019-05-02 10:06:00Z
52781697077830
Bagikan Berita Ini
0 Response to "Googleが位置情報とウェブ&アプリのアクティビティ管理の自動削除機能導入を発表 - GIGAZINE"
Post a Comment