Appleロゴと漢字の北が並ぶと「アップルきた」とも読めますね。
COMPUTEX 2019 TAIPEIの取材で台北に来ているのですが、ぶらっと歩いたらこちらを発見:

そう、新しいApple Storeのオープン前お披露目です!

一瞬「え、A13? 次のiPhoneのプロセッサのことですか!?」、と思わせぶりな字面が出ているのはワザとなのか偶然なのか。9to5Macによれば、これは「Apple Xinyi A13」というストア名だそうです。「信義」はXinyi(シンイー)って読むんですね。

それにしても綺麗だ…。なにか数学的に美しい比率が採用されている気がします。ちなみにちょっと扉に耳を当ててみたんですが特になにも聞こえてきませんでした(夜の20時台だったので当たり前ですね…)。
もしかしたらCOMPUTEXとタイミングを合わせてきたのかな?
Reference: 9to5Mac
https://www.gizmodo.jp/2019/05/apple-free-rides-computex-2019.html
2019-05-29 08:00:00Z
CAIiEP7u_WkGGFKAWvSOP1OQ14MqGAgEKhAIACoHCAowz7HbCjCk68sBMIuJTA
Bagikan Berita Ini
0 Response to "新Apple Storeを発見! 台北でオープン間近のビューティフルな新店舗 #Computex 2019 - GIZMODO JAPAN"
Post a Comment